Warning: Use of undefined constant ‘thumb240’ - assumed '‘thumb240’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/peco1214/kekke-lohas.com/public_html/wp-content/themes/elephant2/functions.php on line 74
特化型ブログで稼げる5つの理由!ジャンルやテーマ選びの方法も! - けいろはす~整体とブログで自由に生活する冒険記~けいろはす~整体とブログで自由に生活する冒険記~

   

特化型ブログで稼げる5つの理由!ジャンルやテーマ選びの方法も!

 

Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/peco1214/kekke-lohas.com/public_html/wp-content/themes/elephant2/single.php on line 56

この記事を書いている人 - WRITER -
ブログ兼整体(カイロプラクティック)で生活しているけっけです。ブログの事や整体の事、地元の事などについても記事にして紹介しています。

こんにちは、けっけです。

 

ネットビジネスにおいて一番稼ぎやすいと言われているトレンドブログですが、

昔と比べて今はトレンドブログを実践する人が増えてしまって、

飽和状態になっている印象ですね(;´Д`)

 

さらにグーグルの規制が厳しくなっていて手動ペナルティなどが受けやすくなっていますので、

今後もトレンドブログやごちゃ混ぜブログというのは稼ぎづらくなるのではないかと無いかと予想しています。

 

ただ、ネットビジネスの初心者であればトレンドブログで色々な事を学ぶのは大事だと思います!

次のレベルアップとして特化型ブログも検討してみてはいかがでしょうか?

 

今回は特化型ブログ(以下特化ブログ)について書いていきたいと思います。

特化型ブログは稼げないの?稼ぎやすい5つの理由とは?

特化型ブログが稼げる5つの理由

特化ブログは、トレンドブログと比べると稼げないという方もいると思いますが、

個人的には特化ブログは非常に稼ぎやすいと思っております。

 

その理由としては様々ありますが、

個人的に稼ぎやすい理由として何個か挙げてみたいと思います。

 

①グーグル(検索エンジン)からの評価が高くなる

特化ブログは1つのテーマ(ジャンル)に特化したブログを作っていくので、

充実した内容の記事を書いていけば、

ブログの専門性や信頼性の部分でグーグルや検索エンジンからの評価が高くなる傾向にあります。

 

グーグルは専門的なサイト(ブログ)を好んでいるので、

専門的なブログ(特化ブログ)は検索エンジンから好かれて上位表示もしやすくなります。

 

②ペナルティを受けずらい

トレンドブログやごちゃ混ぜブログを経験している人なら誰もが恐れる、

手動ペナルティ!

 

私も以前はトレンドブログを運営していたので、3回ほど手動ペナルティにあった事があります…。

全てを無にする手動ペナルティは本当に怖いですよね…。

 

ただ、特化ブログはグーグルからの評価が高くなるので、

それに伴い手動ペナルティなどが受けずらくなります。

さらに、ペンギンやパンダアップデートなどの自動ペナルティについても強くなる傾向があります。

 

私も何個か特化ブログを作っているのですが、

今までペナルティを受けた事がありません。

※ただし、嘘の内容など書くのは厳禁なので記事の内容は大事ですよ!

 

③アクセスが安定する

トレンドブログの魅力はアクセスの爆発力だと思います。

アクセスが爆発する快感はとても嬉しいのですが、

すぐにアクセスが下降してしまって、

記事を常に更新していかないとなかなか安定する事は出来ません。

 

特化ブログはトレンドブログよりもアクセスの爆発力は無いのですが、

記事をちゃんと更新していけば、上位表示がされやすいので、

少ない記事でも安定したアクセスを作る事が可能です。

 

④コアなファンが付く

特化ブログはあるジャンルに特化しているので、

そのジャンルが好きな人が検索してきますよね。

 

そこでジャンルに合った記事がたくさんあれば、

検索してきた人はまた見たいと思ってくれる(満足してくれる)ので、

ブログのファンになりやすいのです。

 

ブログのファンになってくれれば、

また記事を更新した時にブログに来てくれる確率も高くなりますし、

SNSを上手く使えば、さらに集客ができる可能性が増えてきます。

 

⑤アドセンス以外のASPでも高単価案件を狙える

トレンドブログではアドセンスがメインの収入源となると思いますが、

特化ブログはジャンルを特化したブログになるので、

アドセンス以外のASPの高単価案件も狙えるようになります。

 

専門性や信頼性のあるブログとなるので、

ブログに訪れた方からの成約も取れやすいですし、

高単価であればアドセンス以上に稼げる媒体となる可能性も秘めております。

 

 

というような感じで

まだまだ利点はあるのですが、

特化ブログの個人的におすすめな点を何個か挙げてみました。

 

どんなブログでもそうですが、

ブログを作り立ての初期の段階ではなかなか稼ぎづらいです。

 

けれど、特化ブログはしっかりと記事を更新する事で少ない記事でもブログが強くなっていき、

ペナルティを受けずらい資産ブログとしてレベルアップしていきます!

 

なので、稼げないという事は全然ないですし、

むしろ安定して稼ぎやすいのが特化ブログの魅力だと思います!

 

初心者の方はまずはトレンドブログなどで色々勉強するのは大事だと思いますが、

ずっと更新しなければいけない苦労を考えると、

早めに特化ブログに挑戦していったほうが良いかなと思っております。

 

 

特化型ブログはジャンル選びやテーマが大事?

特化ブログ テーマジャンル

これは特化ブログの非常に大事な肝の部分となります!

やはりジャンル(テーマ)をミスってしまうと、

上手くアクセスを集めれずに終わってしまう場合があります。

 

なのでなるべくライバルが少ないジャンルを狙ったり、

ジャンルを細かく絞っていく事が大事ですね。

 

例えば、ダイエットのブログを作りたいのであれば、

ダイエットだとかなり大きなテーマとなりますし、

ライバルが非常に多くなるのは理解できると思います。

 

なので、ダイエットからもっとジャンルを絞っていくのが良いのです。

絞っていくことでライバルも少なくなってきますし、

ダイエットというテーマよりも、もっともっと専門性の高いブログとなります。

 

例えば、ダイエットではなくて、そこから色々派生させて考えてみましょう。

 

ダイエット⇒脚痩せ⇒ランニングorウォーキング⇒ランニングシューズ

みたいな感じでどんどんジャンルが絞れると思います。

 

上記のような流れだと、

脚痩せに効果的なおすすめのランニングシューズブログ

みたいな感じで特化ブログを作っていくと非常に専門性の高いブログとなるわけです。

 

ジャンルを絞るとネタが少なくなると考える人も多いと思いますが、

全然そんな事はありません!

 

上記のランニングシューズでは、非常に多くの種類があって、

会社やブランドによって様々な利点もあると思いますので、

会社毎の利点を書いてあげてもいいですし、

おすすめのランニングシューズをランキング形式で紹介しても面白いですよね!

さらにランニングシューズを使った効果的な脚痩せ方法なども紹介してあげるのも全然ありですね!

 

考えればどんどん出てきますし、

記事のネタには絶対に困らないと思います!

 

ちなみに、もしライバルが強くてもちゃんと記事を更新していけば、

ライバルブログよりも強くなる事も普通にありますよ。

 

私もライバルが強い、あるジャンルでブログを作っていた時があります。

ライバル強くて「これ絶対にアクセス来ないよな~」と半ば諦めながら記事を更新しておりましたが、

ちゃんと更新していけば普通に上位表示も出来ましたし、他のブログをごぼう抜きした事も何回もありました。

 

なので、ライバルチェックも確かに大事なのですが、

しっかりと更新する事で全然アクセスは集まりますので安心してください。

 

ただし、ライバルが強いと上位表示には時間がかかるので、

なるべくなら誰も狙っていないようなジャンルが理想ですね(笑)

 

以上の事を参考にしながら特化ブログを作ってみてください!

本当に長期的に稼ぎたい人には特化ブログはとてもおすすめですので是非資産ブログをたくさん築いてくださいね♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ブログ兼整体(カイロプラクティック)で生活しているけっけです。ブログの事や整体の事、地元の事などについても記事にして紹介しています。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA